下桂俣村
しもかつらまたむら
[現在地名]櫛引町桂荒俣
上桂俣村の北にあり、西は内川、東は志田堰がそれぞれ北流する。西端を六十里越街道が縦断する。北は上山添村。元和八年(一六二二)の酒井氏知行目録では高一六七石余。寛永元年庄内高辻帳では高二一三石余。弍郡詳記では高二〇九石余、免四ツ八分八厘。慶応三年(一八六七)の検地帳写(山添村史)では田方一五町余・畑方一町余・居屋敷二反余で、田は上田、畑は下畑が最も多い。同二年の櫛引通高辻(鶴岡市郷土資料館蔵)では家数一五、うち水呑二・名子一で、ほかに無家名子・水呑一。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 