不具者(読み)ふぐしゃ

精選版 日本国語大辞典 「不具者」の意味・読み・例文・類語

ふぐ‐しゃ【不具者】

  1. 〘 名詞 〙 身体一部障害のある者。
    1. [初出の実例]「近世医学の大進歩に由て、患者、不具者の生命を延長するを得る事となりしより」(出典:東洋学芸雑誌‐三二号(1884)社会に起れる人為淘汰の疑問の答弁〈加藤弘之〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む