不動胞子(読み)ふどうほうし(英語表記)aplanospore

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「不動胞子」の意味・わかりやすい解説

不動胞子
ふどうほうし
aplanospore

藻類菌類鞭毛をそなえ運動性を有する胞子遊走子というが,これに対し,運動性を有しない胞子のこと。一般に胞子嚢の中に生じる機能からみて,運動する時期を欠如した遊走子であるとする見方もある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の不動胞子の言及

【胞子】より

…種間の交雑によってできた雑種が不稔の場合は,それからできる胞子はふつう形は異常かつ不定形で,発芽能力も著しく低い。
[さまざまな胞子]
 胞子には鞭毛をもった運動性の動胞子planosporeと,鞭毛をもたない非運動性の不動胞子aplanosporeがある。動胞子はふつう遊走子とよばれ,緑藻,褐藻,藻菌類などにみられる。…

【遊走子】より

…藻類や菌類の胞子のうち,鞭毛をもって運動性のあるもの。運動性の有無だけによって不動胞子aplanosporeと区別されているが,生活環中に占める位置については両者の間に差はない。また,陸上植物の胞子は不動胞子という呼び方はしない。…

※「不動胞子」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android