不当事項(読み)フトウジコウ

デジタル大辞泉 「不当事項」の意味・読み・例文・類語

ふとう‐じこう〔フタウジカウ〕【不当事項】

会計検査院省庁独立行政法人などの会計等を調査した結果法律政令または予算に違反し不当と認めた事項内閣に提出する決算検査報告に記載され、是正されるまで継続して検査が行われる。平成27年度(2015)は444件、106億1537万円が不当事項として指摘されている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む