岩石学辞典 「不整合貫入岩体」の解説 不整合貫入岩体 地層の層理面を切って貫入した岩体で,貫入された岩石の構造的な面を切って接触する貫入岩体をいう.脈岩,岩栓(plug),円錐岩床(cone sheet)などがこの例である.独立貫入(autonomous intrusion),非整合貫入(disconformable intrusion),不適合貫入 (disconformable intrusion)[Polkanov : 1946]など,日本語,英語ともに同じ意味. 出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報 「この時期限定・採用強化中」福祉施設厨房での調理補助スタッフ/シフト制/土日休み/福利厚生が充実/経験不問/4 株式会社ホットスタッフ倉敷 岡山県 倉敷市 時給1,150円~1,200円 派遣社員 「10月スタート歓迎」調理補助と洗浄サポートスタッフ/有給休暇/社会保険完備/週休二日/交通費支給あり 株式会社ホットスタッフ小倉 福岡県 北九州市 時給1,100円~ 派遣社員 Sponserd by