不自然な死体

デジタル大辞泉プラス 「不自然な死体」の解説

不自然な死体

英国作家P・D・ジェイムズのミステリー(1967)。原題《Unnatural Causes》。「アダム・ダルグリッシュ警視」シリーズ第3作。両手首を切断された作家の死体を乗せたボート海岸に漂着したが、解剖結果死因心臓麻痺だった。手首切断の背景にダルグリッシュ警視が挑む。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む