不規則衛星(読み)フキソクエイセイ

デジタル大辞泉 「不規則衛星」の意味・読み・例文・類語

ふきそく‐えいせい〔‐ヱイセイ〕【不規則衛星】

極端に離心率が大きい順行衛星逆行衛星惑星周囲円盤から形成されたものではなく、異なる場所でできた微惑星が惑星の重力によって捉えられたと考えられる。巨大惑星の周囲に多い。⇔規則衛星

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む