不適切点呼問題

共同通信ニュース用語解説 「不適切点呼問題」の解説

不適切点呼問題

日本郵便近畿支社管内の郵便局で、郵便物を配送する運転手飲酒有無を確かめる点呼が適切に行われていなかったことをきっかけに問題が発覚した。日本郵便は今月23日、集配業務を担う全国3188局のうち2391局で点呼が不適切だったとの調査結果を明らかにした。点呼は貨物自動車運送事業法で定められており、違反が確認されれば、一定期間の車両の使用停止といった行政処分の可能性もある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む