よ【世】 の 光(ひかり)
- ① 世にもてはやされ、あがめられるもの。一国の長に立つ光栄を光にたとえていう語。また、その人からうける余光。
- [初出の実例]「殿の内にはじめて世の光をとり出でさせ給しよりはじめ」(出典:栄花物語(1028‐92頃)著るはわびしと嘆く女房)
- ② 世の中を明るくする光のような存在。
- [初出の実例]「爾曹は世の光(ヒカリ)なり、山の上に建られたる城は隠ることを得ず」(出典:引照新約全書(1880)馬太伝福音書)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 