世界農林業センサス(読み)セカイノウリンギョウセンサス

デジタル大辞泉 「世界農林業センサス」の意味・読み・例文・類語

せかい‐のうりんぎょうセンサス〔‐ノウリンゲフ‐〕【世界農林業センサス】

FAOファオ国連食糧農業機関)の提唱により、加盟国が10年ごとに実施する農林業に関する統計調査。→農林業センサス

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の世界農林業センサスの言及

【世界農業センサス】より

…日本でセンサス方式で最初に実施された農業に関する調査は1938年の農家一斉調査であるが,本格的に実施されるようになったのは,50年FAO(国連食糧農業機関)が世界的規模でその実施を提唱した50年世界農業センサスに参加したときからである。その後10年ごとに世界農業センサスに参加して〈世界農林業センサス〉(1960年から日本独自に林業センサスも併せて実施)を実施するとともに,その中間の5年目ごとに日本独自の〈農業センサス〉を実施している。調査の内容は農家および農家以外の農業事業体のすべてについて,世帯員の就業状況,農業雇用労働,経営耕地,耕地の貸借,家畜の所有,農業機械の所有・利用,農作物の作付状況,農産物の販売,請負作業,農業生産組織への参加状況など多項目にわたり調査が行われるとともに,日本独自の立場から農業集落に関する調査や農業経営の農作業等を分担して受託する農業サービス事業体(農協や農家集団等)の関する調査なども併せて実施されている。…

※「世界農林業センサス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android