普及版 字通 「両和」の読み・字形・画数・意味
【両和】りようか(りやうくわ)
説左上〕李
(りくわい)、其の兩和を
(いまし)めて曰く、
んで
人を
めよ。旦
且(まさ)に至りて汝を
たんとすと。是(かく)の如き
(こと)再三。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...