中国の民主化運動

共同通信ニュース用語解説 「中国の民主化運動」の解説

中国の民主化運動

中国民主化運動何度も起きたが、一党独裁体制の共産党により全て弾圧されてきた。代表的な動きとしては壁新聞民主化を訴えた「北京の春」(78~79年)、全国の大学で起きた民主化要求(86年)。武力弾圧された学生らの民主化運動(89年)。中東政変に触発された2011年の「中国ジャスミン革命」集会の呼び掛けも封じ込められ、最近では憲政実現を訴える「新公民運動」が抑え込まれた。活動家に対する取り締まりは厳しく、多くが投獄されている。(北京共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む