新公民運動

共同通信ニュース用語解説 「新公民運動」の解説

新公民運動

中国憲法と法律が規定する公民の権利擁護を通じ、社会問題の解決を目指す運動。中国の著名な法学者、許志永氏が提唱した。運動では共産党一党独裁への直接の批判前面に出していない。ノーベル平和賞を受賞した劉暁波りゅう・ぎょうは氏が起草し、独裁体制廃止を要求した「〇八憲章」とは異なる。出稼ぎ労働者の子どもの教育の権利保護や、官僚の資産公開などを求めている。運動が全国的な広がりを持ち、体制の安定への脅威と受け止めた中国当局が昨年、大規模な取り締まりに乗り出し、許氏も昨年7月に拘束された。(北京共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

関連語 劉暁波

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む