中国の議会選挙

共同通信ニュース用語解説 「中国の議会選挙」の解説

中国の議会選挙

末端行政区の県や区の人民代表大会代表(議会議員)は直接選挙選出。全国人民代表(国会議員)を含め、上級行政区の代表は1段階下級の議会の代表による間接選挙で選ばれる。末端の直接選挙は、政党などの組織か、有権者10人以上の推薦を得た人を仮立候補者として登録。その後、有権者代表による選挙区ごとの協議を通じ定員の1・3~2倍程度の正式な立候補者が確定する。民主活動家らは立候補を届け出ても受理されなかったり、受理されても協議で排除されたりして、正式な立候補者として認められることはない。(北京共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む