精選版 日本国語大辞典「立候補」の解説
りっ‐こうほ【立候補】
〘名〙
※衆議院議員選挙法(大正一四年)(1925)一〇一条「立候補準備の為に要する費用を除くの外」
② 広く、ある事柄の候補者になること。
※虚実(1968‐69)〈中村光夫〉大の虫「それに君子さん自身も立候補する気があるんぢゃないですか」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
…選挙において当選を目ざして候補者,立候補予定者,支持者らが行うあらゆる運動を選挙運動という。選挙運動は選挙の公示のはるか以前から始まっている。…
※「立候補」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
国立国会図書館法に基づいて設置された図書館。1948年の設立当初は赤坂離宮を使用したが,1961年東京都千代田区永田町に新築移転した。国立図書館であり同時に国会図書館でもあるため国会の立法行為に関する...