中国人民対外友好協会

共同通信ニュース用語解説 「中国人民対外友好協会」の解説

中国人民対外友好協会

1954年に設立中国共産党政府意向を受け、民間立場で外交活動を展開している。世界157カ国の約500の民間団体と協力関係を持ち、相互訪問や文化芸術交流などを実施、中国外交の一部を担う機関とみられている。李小林り・しょうりん会長は在米大使館で勤務した経験もあり、習近平しゅう・きんぺい国家主席の外国訪問にも同行したことがある。(北京共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む