中国共産党の重要会議

共同通信ニュース用語解説 「中国共産党の重要会議」の解説

中国共産党の重要会議

中国共産党は最重要事項や指導部人事を決める党大会を5年に1回開催。この間、党中央委員会が年に1回程度、総会(全体会議)を開き活動方針などを協議する。今回の総会は2012年11月の党大会で選ばれた中央委員205人と中央委員候補171人のうち、失脚した者を除く委員・委員候補に出席資格がある。習近平しゅう・きんぺい党総書記(国家主席)が唱えてきた政策指針「四つの全面」のうちの最後の項目「厳格な党の管理」を主要テーマにしている。(北京共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む