中国共産党中央委員会総会

共同通信ニュース用語解説 の解説

中国共産党中央委員会総会

中国共産党が5年ごとに開く党大会の後、その職権を代行する党中央委員会が年に1回程度開く総会(全体会議)。今回の第20期中央委員会第4回総会(4中総会)は、2022年10月に開かれた第20回党大会後、4回目の総会を意味する。憲法上は全国人民代表大会(全人代)が最高の国家権力機関だが、党の指導が優先されるため、総会が政治を左右してきた。(北京共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む