日本歴史地名大系 「中土底新田」の解説 中土底新田なかどそこしんでん 新潟県:中頸城郡大潟町中土底新田正保三年(一六四六)から明暦元年(一六五五)にかけて行われた中谷内(なかやち)新田開発によって成立した村。開発高は一一四石七斗(平石家文書)。天和三年郷帳に中土底新田とみえ、高は同じ。さらに寛文元年(一六六一)から延宝六年(一六七八)にかけて行われた大潟新田開発によって二〇石三斗余が開発され(笠原家文書)、同所も天和三年郷帳に「又中土底新田」とあり同高が記載される。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by