中島哲也(読み)なかしま てつや

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中島哲也」の解説

中島哲也 なかしま-てつや

1959- 昭和後期-平成時代の映画監督,CMディレクター。
昭和34年9月2日生まれ。CM制作会社に勤務後,昭和62年フリーとなりサッポロ黒ラベル「温泉卓球篇」などのヒットCMを数多く制作。63年「バカヤロー! 私、怒ってます」第2話「遠くてフラれるなんて」で映画監督デビュー。平成19年「嫌われ松子一生」で日本アカデミー賞優秀監督賞・優秀脚本賞,芸術選奨文部科学大臣賞。21年「パコと魔法絵本」日本アカデミー賞優秀監督賞。23年「告白」で日本アカデミー賞最優秀監督賞・最優秀脚本賞。映画監督作品はほかに「夏時間の大人たち」「下妻物語」など。福岡県出身。明大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む