デジタル大辞泉
「松子」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しょう‐し【松子】
- [ 1 ] 〘 名詞 〙 まつかさ。まつぼっくり。
- [初出の実例]「誰計常思松子遇、未レ知要繞葛陂投」(出典:田氏家集(892頃)上・九日侍宴冷然院各賦山人採薬)
- [その他の文献]〔韋応物‐秋夜寄丘二十二員外詩〕
- [ 2 ] 中国、漢代の仙人、赤松子のこと。周の王子喬と並び称せられる。→松喬
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「松子」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 