中川信次(読み)ナカガワ シンジ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「中川信次」の解説

中川 信次
ナカガワ シンジ


職業
地歌箏曲家(新生田流)

肩書
中川流家元

旧名・旧姓
中田

別名
別名=中川検校(ナカガワケンギョウ)(8代目)

生年月日
明治9年 12月7日

出身地
大阪府

経歴
幼い頃に失明し、明治15年大阪に伝わる新生田流箏曲の芸統で、中川流または中筋といわれる箏曲の6代目中川検校に師事。24年伝授を受ける。大正5年8代目中川検校を継ぐ。作曲に「昭和の栄」など。

没年月日
昭和4年 7月8日 (1929年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「中川信次」の解説

中川 信次
ナカガワ シンジ

明治・大正期の地唄箏曲家(新生田流) 中川流家元。



生年
明治9年12月7日(1876年)

没年
昭和4(1929)年7月8日

出身地
大阪府

旧姓(旧名)
中田

別名
別名=中川検校(ナカガワケンギョウ)(8代目)

経歴
幼い頃に失明し、明治15年大阪に伝わる新生田流箏曲の芸統で、中川流または中筋といわれる箏曲の6代目中川検校に師事。24年伝授を受ける。大正5年8代目中川検校を継ぐ。作曲に「昭和の栄」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中川信次」の解説

中川信次 なかがわ-しんじ

1876-1929 明治-昭和時代前期の地歌・箏曲(そうきょく)家。
明治9年12月7日生まれ。6代中川検校(中岡長谷寿一)に師事する。大正5年8代中川検校を襲名。箏曲では新生田(しんいくた)流中筋(なかすじ)の伝統をうけつぐ。昭和4年7月8日死去。54歳。大阪出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android