中川小十郎(読み)なかがわ こじゅうろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中川小十郎」の解説

中川小十郎 なかがわ-こじゅうろう

1866-1944 明治-昭和時代前期の官僚,教育家
慶応2年1月4日生まれ。明治26年文部省にはいり,西園寺公望(さいおんじ-きんもち)文相秘書官をつとめ,また京都帝大書記官として創立事務を担当する。33年京都法政学校(現立命館大)を創設。のち西園寺首相秘書官,台湾銀行頭取,立命館大初代総長などをつとめる。貴族院議員。昭和19年10月7日死去。79歳。京都出身。帝国大学卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の中川小十郎の言及

【立命館大学】より

…京都市北区等持院北町に本部をおく私立大学。1900年文部官僚だった中川小十郎(1866‐1944)が創立した京都法政学校を起源とする。京都帝国大学の教授らを講師として法律・経済の2科を設け,夜間学級の形態をとった。…

※「中川小十郎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android