日本歴史地名大系 「中川良」の解説 中川良なかがわら 長崎県:諫早市諫早町・諫早市中中川良[現在地名]諫早市旭町(あさひまち)諫早市中の中央部北寄りに位置し、北部は本明(ほんみよう)川に面する。「なっごら」ともよばれる。光江(みつえ)を挟んで東方に新中川良があり、当地は古中川良とも称される。下(しも)町別当の管轄下にあり、天保一〇年(一八三九)以前の諫早旧城下図(「諫早市史」所載)では中川良の北側は本明川の河口部で、東は光江、南は島原街道を挟んで下町となっている。安政二年(一八五五)佐賀領郷村帳(佐賀県立図書館蔵)では諫早下町のもとに「古中川原」と記される。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by