新撰 芸能人物事典 明治~平成 「中村扇太郎」の解説 中村 扇太郎ナカムラ センタロウ 職業俳優 本名清水 才次郎 生年月日明治10年 4月8日 出生地大阪府 大阪市南区西椿町 経歴6歳で初舞台を踏み、16歳のとき初代中村鴈治郎一座に入る。大正6年日活京都の時代劇部に入社し、第1作「幽霊問答」に出演。以来8年までの約2年間、多くの作品に主演し尾上松之助に次ぐ看板スターとなった。しかし体が弱かったため過労に悩み、8年8月限りで日活を退社。牧野省三監督「忠臣蔵」(10年)、「弥次喜多」(同)にはとくに請われて尾上松之助と組んで出演したが、11年病没した。 没年月日大正11年 3月 (1922年) 出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報 Sponserd by