中村歌枝(読み)ナカムラ ウタエ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「中村歌枝」の解説

中村 歌枝
ナカムラ ウタエ


職業
俳優

本名
辻井 芳太郎

生年月日
明治6年 8月15日

出生地
京都京都市

経歴
7歳の時、京都・北座初舞台。大正1年11月日活京都に入り女形として「夕立紋三」「忠臣蔵」などに出演。以後13年に女形が廃止されるまで活躍

没年月日
?

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む