中村源太郎(読み)なかむら げんたろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中村源太郎」の解説

中村源太郎 なかむら-げんたろう

?-? 江戸時代前期-中期歌舞伎役者
初代岩井半四郎,のち初代中村四郎五郎に入門元禄(げんろく)15年(1702)京都から江戸へいき,江戸三座若女方をつとめる。大坂舞台に出演後ふたたび江戸で活躍。色女方を得意とし怨霊(おんりょう)事,嫉妬(しっと)事もよくした。前名は岩井源太郎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android