中村翫助(読み)ナカムラ ガンスケ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「中村翫助」の解説

中村 翫助
ナカムラ ガンスケ


職業
俳優(市村座)

経歴
加賀鳶の子として生まれ、明治5年岩井粂八(市川久女八)一座初舞台。4代目中村芝翫門人芝次郎と名乗り23年市川座で2代目中村翫助を襲名小芝居での活躍ののち大歌舞伎に復帰敵役を得意とした。

没年月日
昭和2年 8月1日 (1927年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む