デジタル版 日本人名大辞典+Plusの解説
中村鎮 なかむら-ちん
明治23年10月20日生まれ。陸軍技手をへて,大正10年中村建築研究所を設立。建築雑誌などで建築の芸術性を論じ,住宅・教会建築をてがけた。昭和8年8月19日死去。44歳。福岡県出身。早大卒。作品に本郷基督(キリスト)教会堂,大阪島之内教会堂。
証明が非常に困難なものごとを表す比喩表現。古代ローマ法において所有権の帰属証明が極めて困難であったことから、この言葉が初めて用いられたとされている。現代においては、権利関係や消極的事実の証明に関する法...
4/20 百科事典マイペディアを更新
4/18 デジタル大辞泉を更新
4/18 デジタル大辞泉プラスを更新
4/12 デジタル大辞泉を更新
8/29 デジタル大辞泉を更新
7/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新