中条貝塚(読み)なかじようかいづか

日本歴史地名大系 「中条貝塚」の解説

中条貝塚
なかじようかいづか

[現在地名]刈谷市重原本町

猿渡さわたり川とその支流とによって開析され、西南方に延びる標高一〇メートルの舌状台地上に築かれている。ハイガイを主とする海水産貝塚で、その分布範囲はおよそ三〇〇平方メートルに及ぶ。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android