ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「中東軍備管理構想」の意味・わかりやすい解説 中東軍備管理構想ちゅうとうぐんびかんりこうそう 1991年5月,アメリカのブッシュ大統領 (当時) が空軍士官学校での演説で公表した中東向け武器輸出規制構想。中東の核,化学・生物兵器,および,それを運搬するミサイルの拡散と通常兵器増強を抑制し,中東新秩序を建設するために,特に武器供与国 (米,英,仏,ソ,中) 間の協議で中東への武器供与を管理,統制することを目的とした。これを受けて,同年7月,パリで武器輸出管理会議が開催されたが,具体的な成果は得られなかった。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 完全未経験OKの調理スタッフ/完全予約制×隠れ家イタリアン/賞与&インセン有 ラ・ベッカータ 東京都 文京区 月給25万円~40万円 正社員 調理スタッフ/調理全般仕込み・調理・盛り付けなど かつら亭 心斎橋店 大阪府 大阪市 月給30万円~35万円 正社員 Sponserd by