日本歴史地名大系 「中柏崎村」の解説 中柏崎村なかかしわざきむら 栃木県:塩谷郡高根沢町中柏崎村[現在地名]高根沢町中柏崎下柏崎村の南、西部を大(おお)川が南流し、東は曲畑(そりはた)村(現那須郡南那須町)、南は給部(きゆうぶ)村(現芳賀郡芳賀町)。宇都宮氏旧臣姓名書に中柏崎村として小林姓二人のほか、古口・鈴木・手塚・矢口の各氏がみえる。慶安郷帳では高一五〇石、田方一〇三石余・畑方四六石余、幕府領。元禄一〇年(一六九七)旗本伊沢に与えられ、旧高旧領取調帳でも同領であり、同年より同氏の一給が続いたと思われる。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by