すべて 

中等普通教育(読み)チュウトウフツウキョウイク

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「中等普通教育」の意味・読み・例文・類語

ちゅうとう‐ふつうきょういく‥フツウケウイク【中等普通教育】

  1. 〘 名詞 〙 初等普通教育基礎の上に行なわれる普通教育。現在の中学校で行なわれる教育。〔学校教育法(1947)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の中等普通教育の言及

【普通教育】より

…特定の職業人の養成を目的とする職業教育専門教育に対置される。日本国憲法26条,教育基本法4条で,義務教育の内容は普通教育と規定し,学校教育法でも,義務教育である小学校,中学校の目的をそれぞれ初等普通教育,中等普通教育としているほか,高等学校の目的として,高等普通教育を専門教育とともに施すこととされている。これに対し,高等教育(大学)においては,普通教育に代わり,一般教育が同義の用語として使われている。…

※「中等普通教育」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む