中華全国各界救国聯合会(読み)ちゅうかぜんこくかっかいきゅうこくれんごうかい(その他表記)Zhōng huá quán guó gè jiè jiù guó lián héhuì

改訂新版 世界大百科事典 「中華全国各界救国聯合会」の意味・わかりやすい解説

中華全国各界救国聯合会 (ちゅうかぜんこくかっかいきゅうこくれんごうかい)
Zhōng huá quán guó gè jiè jiù guó lián héhuì

中国,上海を中心に組織された全国的な民衆の抗日救亡団体(略称全救会〉)。1936年5月31日~6月1日,全国各省市の六十数団体の代表を集めて開催された。代表幹部は沈鈞儒(しんきんじゆ),章乃器(しようだいき),史良,李公樸らで〈大会宣言〉と〈抗日救国初歩政治綱領〉を発表した。趣旨は内戦反対と中国人民が党派,思想信条の違いを越えて一致抗日に当たるというにあった。これには茅盾(ぼうじゆん),夏丐尊(かべんそん)ら100余人参加の中国文芸者抗敵協会も参加していた。全救会は抗日戦争を戦い,45年中国人民救国会と改称されたが,全国解放後の49年,その歴史的任務を終了したとして,北京で解散された。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 菊池

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android