日本大百科全書(ニッポニカ) 「章乃器」の意味・わかりやすい解説
章乃器
しょうだいき / チャンナイチー
(1894―1977)
中国の銀行家、実業家。浙江(せっこう/チョーチヤン)省青田の人。1920年浙江省立商業学校卒業。浙江実業銀行に入り、同行副経理(副頭取)となる。1935年上海(シャンハイ)文化界救国会を組織、1936年5月沈鈞儒(ちんきんじゅ/シェンチュンルー)らと全国各界救国連合会を組織し、連共抗日を国民政府に要求。11月沈らとともに投獄され「抗日七君子」の一人となり、抗日の世論を沸き起こした。1937年盧溝橋(ろこうきょう)事件後に釈放。第二次世界大戦後、黄炎培(こうえんばい/ホワンイェンペイ)らと中国民主建国会を組織し、国民党独裁・内戦に反対した。1949年9月政治協商会議全国委員会常務委員。同年10月の新中国成立後は政務院糧食部長、中国銀行常務理事、全国人民代表大会四川(しせん/スーチョワン)省代表などを務めたが、1957年右派分子として批判され失脚。1977年5月北京(ペキン)で病死。1982年名誉回復。著書には『中国貨幣制度往那去(中国貨幣制度はどこに行く)』など。
[阿川修三]