…大島喜侍の弟子三池市兵衛を始祖とする三池流は金沢を中心として広がった。関孝和と同時代の中西正好を始祖とする流派を中西流という。そのほか,流派は日本中いたるところにたくさんあるが,これらの流派の間はとくに排他的ではなく,それぞれよいところを吸収しあって発展した。…
※「中西正好」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...