中途視覚障害者(読み)チュウトシカクショウガイシャ

デジタル大辞泉 「中途視覚障害者」の意味・読み・例文・類語

ちゅうと‐しかくしょうがいしゃ〔‐シカクシヤウガイシヤ〕【中途視覚障害者】

成長してから病気けがなどで視覚に著しい障害を有するようになった人。原因となる疾患として、緑内障糖尿病網膜症網膜色素変性症加齢黄斑変性症などがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む