丸の内三丁目遺跡(読み)まるのうちさんちようめいせき

日本歴史地名大系 「丸の内三丁目遺跡」の解説

丸の内三丁目遺跡
まるのうちさんちようめいせき

[現在地名]千代田区丸の内まるのうち三丁目

現在の東京国際フォーラム(都庁跡地)、江戸城外堀の鍛冶橋御門内かじばしごもんないに位置する江戸時代の武家屋敷跡。江戸時代以前は日比谷ひびや入江付近に相当する場所で、江戸初期に埋立てられた地域である。

調査地点には慶長江戸絵図によると、土佐高知藩山内家・豊後佐伯藩毛利家のほか、竹中伊豆・青山五郎八・福島掃部・彦坂小刑部が屋敷を構えていた。その後、元禄一一年(一六九八)までに幾度かの屋敷替えがあり、同年の大火後は北側に高知藩山内(松平土佐守)家、南側に阿波徳島藩蜂須賀(松平阿波守)家が上屋敷を構え幕末に至る(沿革図書など)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android