丸切(読み)まるきり

精選版 日本国語大辞典 「丸切」の意味・読み・例文・類語

まる‐きり【丸切】

  1. 〘 副詞 〙 ( 多くの場合、下に否定の語を伴って用いる ) 完全にその状態であるさまを強めていう語。全く。全然。まるっきり。まるきし。
    1. [初出の実例]「円切懸隔れたのは、箇様な区別を言痛(こち)たく申す迄もござらぬが」(出典:百一新論(1874)〈西周〉下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む