丸切(読み)まるきり

精選版 日本国語大辞典 「丸切」の意味・読み・例文・類語

まる‐きり【丸切】

  1. 〘 副詞 〙 ( 多くの場合、下に否定の語を伴って用いる ) 完全にその状態であるさまを強めていう語。全く。全然。まるっきり。まるきし。
    1. [初出の実例]「円切懸隔れたのは、箇様な区別を言痛(こち)たく申す迄もござらぬが」(出典:百一新論(1874)〈西周〉下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む