日本歴史地名大系 「丸山古窯跡」の解説 丸山古窯跡まるやまこようせき 岐阜県:美濃市大矢田村丸山古窯跡[現在地名]美濃市大矢田 丸山長良川支流の矢田(やだ)川流域に開けた水田に囲まれた独立丘陵丸山に位置し、ひさご形にくびれた丘の東南斜面の三基と北西斜面の一基からなる七世紀後半の古窯跡。周辺の水田に良質の粘土があり、丸山に須恵器・瓦が散布していた。昭和三二年(一九五七)北西斜面の一号窯と東南斜面最南の二号窯、および三号窯・四号窯の灰原の一部について発掘調査が行われ、一号窯・二号窯は窖窯で床面傾斜はともに三〇度を超す。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 ドラッグストアの登録販売者 ザグザグ 院庄店 岡山県 津山市 時給1,035円~1,195円 アルバイト・パート 不動産営業・反響営業・住宅販売 株式会社住協 埼玉県 朝霞市 月給25万円 正社員 Sponserd by
国指定史跡ガイド 「丸山古窯跡」の解説 まるやまこようあと【丸山古窯跡】 ⇒弥勒寺官衙遺跡群(みろくじかんがいせきぐん) 出典 講談社国指定史跡ガイドについて 情報 マセラティの販売営業・正規輸入車ディーラー/年間休日実質125日 株式会社ネクステージ 宮城県 仙台市 月給30万4,000円~64万4,000円 正社員 競輪場の車券販売・受付スタッフ/週3日~勤務OK!/30~60代の女性活躍中!/駅チカ徒歩1分 株式会社JPFイノベーション 富山県 富山市 時給1,030円~1,100円 アルバイト・パート Sponserd by