日本大百科全書(ニッポニカ) 「矢田」の意味・わかりやすい解説 矢田やた 奈良県北西部、大和郡山(やまとこおりやま)市西部の農村地区。旧矢田村。『古事記』などでは八田とも書かれ、仁徳(にんとく)天皇の妃八田若郎女(やたのわきいらつめ)の出身地と伝えられる。奈良盆地北西部の矢田丘陵東麓(とうろく)に位置し、丘陵斜面の矢田千枚田で知られ、斜面中腹に矢田の地蔵ともよばれる金剛山寺(こんごうせんじ)(矢田寺)がある。また地区東部に奈良県立民俗博物館、大和民俗公園、本殿が重要文化財となっている矢田坐久志玉比古(やたにいますくしたまひこ)神社がある。[菊地一郎][参照項目] | 矢田寺 | 大和郡山(市) 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例