デジタル大辞泉
「丸髢」の意味・読み・例文・類語
まる‐かもじ【丸×髢】
髢の一。昔、女官が平額を取りつけるために前頭部に丸めて添えたもの。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
まる‐かもじ【丸髢】
- 〘 名詞 〙 昔、宮女の髪上げに、平額を取りつけるために、前頭部に添えた髪。毛たぼを丸めて心(しん)とし、その上を髪の毛で包み、根元で結び括り、そのあまりを長く垂らしたもの。かぶ。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 