丹地(読み)たんじ

精選版 日本国語大辞典 「丹地」の意味・読み・例文・類語

たん‐じ‥ヂ【丹地】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 赤い色の織地丹色の地(じ)
    1. [初出の実例]「繍したる袿衣をまとひ、丹地(タンヂ)の錦の帯を結べり」(出典読本・本朝酔菩提全伝(1809)四)
  3. たんしん(丹心)
    1. [初出の実例]「妄轡断青霄之上。法輪転丹地之中」(出典:本朝文粋(1060頃)一〇・於天台山円明房月前閑談詩序〈大江以言〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む