丹州三家物語(読み)たんしゆうさんけものがたり

日本歴史地名大系 「丹州三家物語」の解説

丹州三家物語
たんしゆうさんけものがたり

一巻一冊

別称 丹後三家物語

成立 江戸中期

分類 記録

写本 内閣文庫宮内庁書陵部

解説 明徳二年一色満範が丹後守護拝領以降、慶長五年関ヶ原合戦ののちの細川氏国替、京極氏入部、高国の寛文六年改易・延宝五年没までを記す。一色・細川・京極三家の物語であるが中心は細川。

活字本群書類従・改定史籍集覧・丹後史料叢書

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android