丹州様御代御領百姓町人府内御目付様江差出候目安写并ニ丹州様より之御答書写(読み)たんしゆうさまおんだいごりようひやくしようちようにんふないおめつけさまえさしだしそうろうめやすうつしならびニたんしゆうさまよりのおこたえかきうつし

日本歴史地名大系 の解説

丹州様御代御領百姓町人府内御目付様江差出候目安写并ニ丹州様より之御答書写(森藩目安書)
たんしゆうさまおんだいごりようひやくしようちようにんふないおめつけさまえさしだしそうろうめやすうつしならびニたんしゆうさまよりのおこたえかきうつし

一冊

写本 久留島家

解説 森藩二代藩主久留島通春(丹波守)治政に関し領内の百姓町人が、幕府の九州目付役である府内横目へ提出した三一ヵ条に及ぶ訴状とこれに対する通春の答書史料が少ない森藩初期の藩政について種々のことが判明する。通春は意見の合わない譜代重臣を退け、あるいはその意向を無視して思うままの政治を行った。通春の農民統制の厳しさが具体的に記されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android