丹波竜(読み)タンバリュウ

共同通信ニュース用語解説 「丹波竜」の解説

丹波竜

兵庫県丹波市で発掘された「竜脚類」に属する大型草食恐竜。「脳函のうかん」と呼ばれる頭の骨のほか、尾の骨が骨格位置をおおむね保った状態で見つかるなど、国内で発見された竜脚類の化石の中では最も保存状態が良いものの一つとされている。兵庫県立「人と自然の博物館」がこれまでに計6回の発掘調査を実施し、歯や下顎の化石を発見している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む