主の祈りの教会(読み)シュノイノリノキョウカイ

デジタル大辞泉 「主の祈りの教会」の意味・読み・例文・類語

しゅのいのり‐の‐きょうかい〔‐ケウクワイ〕【主の祈りの教会】

Church of the Pater Nosterパレスチナ地方の古都エルサレム東部のオリーブ山にある教会イエス=キリストが弟子たちに神への祈りを教えたという場所に建ち、内部壁面には神への祈りが世界各国の言葉で記されている。4世紀、古代ローマ皇帝コンスタンティヌス1世の母ヘレナにより創建。現在の建物は19世紀に再建されたものだが、敷地内の洞窟にかつての教会の遺構がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む