主屋村
ぬしやむら
[現在地名]伊万里市波多津町津留・同主屋
標高一〇〇メートル台の丘陵地帯で、北部を行合野川が中山川を合わせて南流する。現在の小字名は前田・塩鶴・岩谷・百田。正保絵図に村名がみえる。文化年中記録によれば「畝数三町四段一畝十歩」とある。
板木組書上帳(主屋文書)は唐津藩水野氏治政下の津留・主屋・中山・板木・田代・井野尾・筒井・木場(以上現伊万里市)、湯野浦・杉野浦(以上現東松浦郡肥前町)各村の概況を記録したもので、主屋村の庄屋太田家からその一族市丸家に引き継がれ所蔵されている。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 