共同通信ニュース用語解説 「主権国家体制」の解説
主権国家体制
主権国家を基本単位とする国際関係。17世紀に結ばれた三十年戦争の講和(ウェストファリア条約)に伴って欧州で成立し、ウェストファリア体制とも呼ばれる。主従関係を軸に結び付いた欧州の封建制度は崩壊に向かい、主権国家を中心とする現在の枠組みが形成された。国連は主権国家の寄り合い所帯で、国家群の上に位置する世界政府はない。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
主権国家を基本単位とする国際関係。17世紀に結ばれた三十年戦争の講和(ウェストファリア条約)に伴って欧州で成立し、ウェストファリア体制とも呼ばれる。主従関係を軸に結び付いた欧州の封建制度は崩壊に向かい、主権国家を中心とする現在の枠組みが形成された。国連は主権国家の寄り合い所帯で、国家群の上に位置する世界政府はない。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新