デジタル大辞泉
「主辱めらるれば臣死す」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
精選版 日本国語大辞典
「主辱めらるれば臣死す」の意味・読み・例文・類語
しゅ【主】 辱(はずかし)めらるれば臣(しん)死(し)す
- ( 「国語‐越語下」、「史記‐越王勾践世家」に見える范蠡(はんれい)のことばから ) 主君が他から辱められた時は、臣たる者は命を投げ出して難に向かい、その恥辱をすすぐ。
- [初出の実例]「況乎主憂ふる則ち臣辱められる。主辱めらるる則ち臣死すといへり」(出典:太平記(14C後)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 